今日は何の日【11月24日 「和食の日」】
2021-11-24
日本の食文化にとって大変重要な時期である秋の日に,毎年一人一人が「和食」文化について認識を深め,和食文化の大切さを再認識するきっかけの日になっていくように願いを込めて11月24日を「いい日本食」「和食」の日と制定されたようです。
今日は今から旬を迎える鰤(ぶり)を使って,鰤の照り焼きに大根のサラダを添え,寒くなった時期に身体が温まる具だくさんの豚汁を調理科1年生の実習で作りました。
←「令和3年度全九州高等学校空手道新人大会 男子団体組手優勝!」前の記事へ 次の記事へ「保護者への感謝の集い」→