未分類
進路ガイダンス☆鹿児島ホテル短期大学☆卒業生より講話
2019年10月23日(水) 本校体育館にて,共生コース1・2年生と専攻科の生徒を対象に鹿児島ホテル短期大学校の進路ガイダンスを行いました。平成30年度 共生コース卒業生 中原 叶夢君による講話,授業やホテルで働きながら習得した外国語(英語・中国語),サービス技能を披露してくれました。
年齢も近い中原君の経験談は、生徒たちに存分に刺激を与えてくれたようです。
第145回 九州地区高校野球大会 ベスト4!
2019年10月19日(土)~10月25日(金)にかけて佐賀県で行われた「第145回九州地区
高校野球大会」において,本校野球部がベスト4となりました。
今回の野球部の活躍は,勇気と感動を与えてくれました。
初の甲子園出場も期待され,今後の野球部の躍進を全校で応援しています!
照国神社六月灯における学科PR映像について
照国神社六月灯にて2019年7月15日(月)と2019年7月16日(火)の二日間,照国神社交差点井上ビル4Fでトータルエステティック科の紹介映像が流れました!!
動画は学校用のインスタグラムをご覧ください。
☆事業所と学校との情報交換会☆
6月14日(金) 本校にて,2019年度の事業所と学校による情報交換会を行いました。共生コース3年生と福祉共生専攻科1・2年生,事業所の方々の話を真面目な姿勢で聞き入っていました。
各事業所の方々による業務内容や就労するに当たってのアドバイスなどしていただき,生徒は熱心にメモをとっていました。
先生・友人・先輩後輩に対する言葉遣い,また仕事やお手伝いに対する積極性やあいさつの仕方・礼儀作法など,勉強以外のことの方が大事なときがあるといった内容のお話をしていただきました。
この情報交換会を通じて学んだことを肝に銘じて,今後の学校生活や日常生活を過ごしてほしいです。
進路ガイダンス
2019年6月14日(金), 2・3学年を対象として「事業所と学校との進路情報交換会」が実施され, 本学科ではエステサロンのプロをお招きしました。本校生徒が入社後のイメージをしやすいように, 会社概要をはじめ業務内容, 必要とされる資質を丁寧に教えてくださいました。さらに, 来校された企業に就職している卒業生からの体験談もあり, 進路活動中の生徒にとってよい刺激となりました。
7月は求人票閲覧が開始されます。今回の情報交換会をいかし, 進路決定に向けて取り組んでほしいと思います。
防災研修センター☆福祉共生専攻科☆
2019年6月11日(火) 福祉共生専攻科1・2年生は,姶良市の鹿児島県防災研修センターに行きました。
近年,全国や鹿児島県近隣であった事例を参考に,生徒たちは日頃からの危機管理の重要性を考える良い機会となりました。
◎市電学習☆福祉共生専攻科☆
2019年 5月21日(火)
福祉共生専攻科1・2年生は,自立体験学習の授業では,市電学習を行いました。
鹿児島市に向かい,各班,鹿児島中央駅前~谷山,鹿児島中央駅前~鹿児島駅前と先生の指示のもと,生徒たちのみの乗車訓練,乗換訓練をしてきました。この経験を活かし,休日なども利用してほしいと思います。
☆☆演劇鑑賞会☆☆【福祉共生専攻科・共生コース】
2019年5月14日(火) 劇団『風の子九州』の方をお招きし,今回は ≪風の子あそびや とっぴんしゃん≫ という作品を鑑賞しました。
笑いもあり,歌もあり,また一部,《博多 独楽》という伝統芸能を取り入れられた,楽しい内容の作品でした。
生徒たちは,食い入るように劇を鑑賞していました。
劇団のみなさん,ありがとうございました。
模擬披露宴のドレス制作
ホテル観光科の模擬披露宴のために,ファッションデザイン科の3年生がお色直し用のカクテルドレスを制作しました。新婦役の生徒のイメージに合わせて,ラベンダー色のパフスリーブがポイントの華やかなドレスに仕上がりました。
社会見学学習(2日目)
12月20日(木)に平野岡体育館でスポーツ大会をしました。バドミントンを男女別にトーナメントで競い,男女とも3年生が優勝しました。その後,学年対抗でバレーボールをしました。