【ヘアーデザイン科】
ヘアーデザイン科通信課程修了式
2月24日(水)にヘアーデザイン科3年生の通信課程修了式が,鹿児島レディスカレッジで実施されました。3年前の4月に鹿児島城西高校に入学し,日々専門知識と技術の習得に努めてきましたが,先日,美容師国家試験の実技試験も無事に終えて,修了式を迎えることができました。
今年は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,全員出席しての修了式とはなりませんでしたが,代表して出席した生徒からは3年間やり遂げたことによって培われた,やり抜く力を身に付けたことによる笑顔の表情があふれていました。
今後は,3月7日(日)に行われる筆記試験合格に向けて,残りの日々補習授業に取り組み,全員で合格を勝ち取ってほしいと思います。
ヘアーデザイン科
科長 遠藤 直一
ヘアーメイクショー~海の中のたくさんの色~
令和2年はコロナ禍の影響もあり,様々な行事が中止を余儀なくされました。ヘアーデザイン科では,開催ができなかった文化公演の代替企画として,昨年の12月26日(土)に日置市吹上町で創作活動を行う情熱家カズヒロ ハカタさんのご協力のもと,日置市吹上町野首地区公民館でヘアーメイクショーを開催しました。
当日は,カズヒロ ハカタさんが吹上浜で拾った海洋ゴミでつくられたドレスのイメージにヘアメイクを創造し,発表をしました。基本無観客で行い入場は保護者のみ,ライブ配信でショーの様子は映されました。
寒い中での実施となりましたが,天気には恵まれ会場内は生徒の熱気にあふれていました。ショーの開催が決まってから実施まで1か月ほどしかありませんでしたが,生徒たちがよくがんばってくれました。また,ショーに至るまでに会場の手配,チラシの作成,ショーの構成などハカタさんにはいろいろとご指導いただき感謝しかありません。これからも,ハカタさんとは何かしらの形でご一緒できたらと思います。
最後に,年末という多様な時期にもかかわらず,ご来場いただいた保護者のみなさま,ご協力いただいた関係者のみなさま本当にありがとうございました。
ヘアーデザイン科
科長 遠藤 直一
学校法人日章学園創立70周年記念 ヘアーデザイン科 卒業記念行事~感謝のヘアーサロン~
12月に入り今年も残りわずかとなりましたが,ヘアーデザイン科では3年生による卒業記念行事~感謝のヘアーサロン~を12月7日(月)に実施しました。
この行事は3年間美容の学習への機会を与え,見守ってくださった保護者へ感謝の気持ちを伝える行事として,今年で14回目を迎えます。
今年はコロナ禍の影響もあり午前中のみとなりましたが,限られた時間の中で,ヘアセット,ネイルケア,親子で記念撮影などをし,最後に生徒一人一人が保護者へ感謝の手紙を読み上げ,教室は涙の渦につつまれました。
3年生は,これから美容師国家試験合格という入学してから最大の目標に向かって取り組んでいきます。今日の感謝の気持ちを忘れずに邁進してほしいと思います。
最後に12月という多用な時期にもかかわらず,ご来校いただいた保護者のみなさまありがとうございました。
ヘアーデザイン科
科長 遠藤 直一

願いをこめてヘアセット
ヘアーデザイン科 通信課程の特典!
ヘアーデザイン科は卒業と同時に美容師国家試験を受験し,美容師免許を取得することを目標としており日々,一般教科の授業と専門教科の授業に励んでいます。入学してから美容師養成施設である鹿児島レディスカレッジの通信課程にも入校しますが,通信科生として学習支援サイト「リビッツステーション」を利用すると特典物が生徒個人に送られます。最終的にはシザー(ハサミ)までが特典物として送られますが,どれも美容室でも使用される高価な代物です。
これからも継続して,ヘアーデザイン科の生徒全員がシザー(ハサミ)までもらえるようにがんばってほしいと思います。
ヘアーデザイン科
科長 遠藤 直一
令和2年度一日体験入学!
今年も一日体験入学が実施されました。本年度は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から,三密を避けるため,体験日を分けてるとともに,時間につきましても,例年よりも短縮しての実施となりましたが,今年も多数の中学生が参加してくれました。
今年は,観葉植物なども置き,美容室の雰囲気を出してみました。参加してくれた中学生からは「在校生が優しく親切に教えてくれた」,「楽しかった」などの意見が寄せられ,職員,在校生も安心しました。また,今回は保護者の方も多数お見えになり,ヘアーデザイン科に対する興味の高さを伺うことができました。
次回は10月24日(土)に体験入学が予定されています。コロナ禍が心配されますが,また多数の中学生,保護者の方のご来校をお待ちしています。最後に,参加いただいた中学生のみなさん,保護者の方々ありがとうございました。
ヘアーデザイン科
科長 遠藤 直一
~第一の難関!美容師国家試験実技試験!~
2月4日(火),5日(水)に美容師国家試験実技試験が実施されました。3年生はこの日のために,土,日曜日も休まず補習授業を受けてきました。その頑張った日々はこの日のためでした。また,実技試験前には1,2年生から合格祈願を込めて千羽鶴が送られました。周囲の協力もあり何とか無事に2日間を終えることができました。
次は,3月1日(日)に筆記試験が実施されます。最後まで,気を抜かず体調に気を付けて臨んでほしいと思います。
ヘアーデザイン科
科長 遠藤 直一
美容師国家試験合格を目指して!~心を一つに~
三学期も始まり,最終学期を迎えることになりました。ヘアーデザイン科3年生は,いよいよ入学してからの最大目標である美容師国家試験に挑戦します。美容師国家試験は実技試験と筆記試験があり,両方の試験に合格して美容師免許を取得できます。
2月4日(火),5日(水)には,先に実技試験が実施されます。まずは,実技試験に向けて補習授業も始まりました。現在,4年連続で実技試験か筆記試験で合格率100%を達成しており,最終合格率は95%以上と全国平均を上回っています。先輩方に続けとばかりに「心を一つに」し,合格率100%を目指していきます。
ヘアーデザイン科
科長 遠藤 直一
ヘアーデザイン科~二学期を振り返って~
12月23日(月)に終業式を終え,二学期は終了しました。二学期は学校行事も多く,ヘアーデザイン科の生徒たちも様々な行事で活躍してきました。
また,冬季休業になっても3年生は国家試験に向けて,補習授業に取り組む生徒もいました。令和2年も,ヘアーデザイン科を盛り上げていこうと思います。
ヘアーデザイン科
科長 遠藤 直一
ヘアーデザイン科 卒業記念行事 ~感謝のヘアーサロン~
12月に入り今年も残りわずかとなりましたが,ヘアーデザイン科では3年生による卒業記念行事~感謝のヘアーサロン~を12月9日(月)に実施しました。
この行事は3年間美容の学習への機会を与え,見守ってくださった保護者へ感謝の気持ちを伝える行事として,今年で13回目を迎えます。
午前中は,ヘアカットやセット,ネイル,親子で記念撮影などをし,午後からは生徒一人一人が保護者へ感謝の手紙を読み上げ,会場は涙の渦につつまれました。
3年生は,これから美容師国家試験合格という入学してからの最大の目標に向かって取り組んでいきます。この感謝の気持ちを忘れずに邁進してほしいと思います。また,12月という多用な時期にもかかわらず,ご来校いただいた保護者の方々ありがとうございました。
ヘアーデザイン科
科長 遠藤 直一
1年生 全頭巻きに挑戦!
4月に入学した1年生もすっかり学校生活に慣れ,一般教科の授業と専門教科の授業に励んでいます。先日,2学期の中間試験を実施し,初めての実技試験に挑みました。時間は40分でワインディングの全頭巻きを52本巻きました。ほとんどの生徒が時間内に終えることができ,試験終了後,全員の顔に安堵の表情が浮かんでいました。
入学当初は1本巻くにも手こずり,かなり時間がかかりましたが,これからもめげずに成長を遂げ「より速くよりきれいに」を心掛けてほしいと思います。
ヘアーデザイン科
科長 遠藤 直一