【普通科 共生コース】
☆スポーツ学習☆特別支援教育部
令和4年7月20日(水)吹上浜公園・体育館にて,特別支援教育部・1学期スポーツ学習を行いました。
学年対抗のレクリエーション活動や,ドッジボール大会をして交流を深めることができました。
大活躍☆県障がい者スポーツ大会☆特別支援教育部☆
第16回 鹿児島県障がい者スポーツ大会が行われました。【令和4年5月15日(日)】
出場した各競技において生徒たちが,大会新記録を樹立するなど活躍いたしました。
≪大会結果≫
○水泳競技○
25m平泳ぎ 1位 桑水流 小春さん(共生コース3年)
50m平泳ぎ 1位 桑水流 小春さん(共生コース3年)
25mバタフライ 1位 渡邉 力也くん(共生コース2年)※大会新
50m自由形 1位 渡邉 力也くん(共生コース2年)※大会新
25m平泳ぎ 2位 萩原 空くん(福祉共生専攻科2年)
25m自由形 2位 萩原 空くん(福祉共生専攻科2年)
○卓球競技○
1位 宮内 陽翔くん(共生コース3年)
1位 末吉 航大くん(福祉共生専攻科2年)
3位 八元 喜孝くん(卒業生)
○ボウリング競技○
2位 永留 歩くん(福祉共生専攻科2年)
○陸上競技○
立ち幅跳び 1位 瀬戸口 縁くん(共生コース3年) 2位 久永 悠仁くん(共生3年)
100m走 2位 前野 恵太くん(共生コース2年)
ソフトボール投げ(男子) 3位 榎本 太陽くん(共生コース3年)
ソフトボール投げ(女子) 1位 中村 遥香さん(共生コース3年)※大会新
ジャベリックスロー 1位 川添 翔くん(共生コース3年)
九州地区ブロック予選会優勝☆スポーツ大会☆特別支援教育部☆
鹿児島県代表として,第22回全国障害者スポーツ大会 九州地区ブロック予選会に
福祉共生専攻科2年,坂ノ上君・共生コース3年,井上君がサッカー大会(島原市)・共生コース3年中村さんがバレーボール大会(北九州市)に出場し,優勝貢献に活躍いたしました。
令和4年10月に栃木県で開催される、第22回全国障害者スポーツ大会での益々の活躍を期待したいと思います。
また,4月27日(木)3名は校長先生から,生徒奨励賞をいただきました。
★☆卒業式☆共生コース☆専攻科☆★
令和4年3月1日(火) 本校体育館にて,卒業式が行われました。今年度はコロナ感染対策のため式の縮小,保護者はライブ映像中継にての参加になりました。
共生コース32名,専攻科19名が学校を巣立っていきました。
これからの卒業生の活躍を期待しています。
☆★テーブルマナー★☆特別支援教育部
特別支援教育部では,学期ごとに校外で様々な学習を行っています。
今回は,コミュニケーションを円滑にしながら食事を楽しむことができるようになることを目的とし,令和3年12月22日(水),23日(木)2班に分け,サンロイヤルホテルでテーブルマナー学習を実施しました。
オードブルからデザートまでの,フルコース料理について,テーブルマナーを一つ一つ丁寧に教えて頂きました。スプーン・フォーク・ナイフの使い方,ナプキンの意味等,基本のテーブルマナーの大切さを学ぶことができ生徒たちは感激していました。
第11回鹿児島県知事杯知的障害児者フットサル大会☆優勝☆
令和3年11月6日(土)小鶴ドーム(日置市)で2年ぶりの第11回 鹿児島県知事杯知的障害児者フットサル大会が開催され,【トップリーグの部】にて優勝を手にしました。また,共生コース新留君は,大会MVPを受賞しました。
肌寒い一日でしたが、参加生徒は攻守共に一生懸命で,白熱したプレーとなりました。
参加した生徒の中からは,「次も,頑張りたい!!」とさらに前向きな声があがりました。生徒にとって良い思い出となるとともに,自信につながる大会となりました。
また,報告会で活躍を聞いた他の生徒にも大きな感動を与えました。
報告会にて(空手道場)
フクシマ発☆演劇鑑賞☆特別支援教育部
令和3年10月28日(木)劇団『風の子九州』の方をお招きし,今回は ≪フクシマ発 あのとき私は・・・≫ という作品を鑑賞しました。
ラジオの公開生放送という設定で、パーソナリティと新聞社の震災担当者を一人二役を演じる一人芝居。
震災を振り返ることと震災以後でもがんばっている状況など,専攻科・共生コース3年生の生徒たちは福島の「いま」を知ることができました。劇中の後半で,演者の方にたくさんの質問をしていました。
一日体験入学☆共生コース☆
令和3年度 第2回 普通科共生コース1日体験入学が10月23日(土),24日(日)に行われました。
共生コースの体験入学では,中学生の皆さんの自己紹介の後,ネームプレート作りをしました。その後,パソコン室にて文字入力の体験をしました。中学生の皆さんは,最初はとても緊張した様子でいましたが,在校生の声掛けなどにより,楽しく有意義な時間を過ごすことができたようです。
演劇鑑賞会☆劇団 風の子九州☆専攻科・共生コース
令和3年10月19日(火) 劇団『風の子九州』の方をお招きし,今回は ≪この指 とーまれ≫ という作品を鑑賞しました。
家族愛や人情,友情が描かれた内容で楽しく面白く想像力を育む豊かな劇でした。生徒たちは,笑顔で食い入るように鑑賞していました。
劇団のみなさん,ありがとうございました。
体育祭練習☆共生コース/専攻科
10月6日(水)共生コースと専攻科の生徒たちは体育の時間に合同で体育祭の練習を行いました。
整列をし,開会式で行うラジオ体操の練習,その後,各HRで騎馬戦・学級対抗リレーなどの練習をしました。
体育祭の練習後は,フットサル.バドミントン.ソフトボール,体育館でバスケットや卓球などをしました。