共生コース
軽度の知的障害のある生徒が、社会人としての自立を目指せるように全国で初めて設置されたコースです。 全学年で実施される産業現場等における実習は、生徒たちの将来の生活に結びつくものになっており、就労への自信につながっています。
目指す資格
- 日本漢字能力検定
- 日本語ワープロ検定
- 危険物取扱者資格
- ボイラー取扱技能講習

【新着情報】 2020.12.21 テーブルマナー講座☆共生コース☆
令和2年12月15日(火),16日(水)共生コースの生徒たちは,2班に分かれて,社会見学及びテーブルマナー学習を実施しました。
基本のテーブルマナーを学び,周りの方に不快感や迷惑を与えることなく,コミュニケーションを円滑に,食事を楽しむことができるようになることを目的とし,城山ホテル鹿児島でテーブルマナー講座を行いました。テーブルマナー講座では,オードブルからデザートまでの,フルコース料理をスライド映像等を使用しながら,一つ一つ丁寧に教えて頂ききました。スプーン・フォーク・ナイフの使い方,ナプキンの意味等,基本のテーブルマナーの大切さを学ぶことができて生徒たちは感激していました。スタッフの方々,ありがとうございました。