昭和63年9月 |
学校法人城西学園が県行政指導により経営を継承 |
産能短期大学秘書コース併修制度導入(通信教育) |
初代学院長を後藤大治学園理事長が兼任 |
南日本スチュワーデス学院に校名変更 |
昭和63年10月 |
学校法人城西学園(鹿児島市薬師一丁目6番6号)に移管 |
平成3年4月 |
第2代学院長に山崎洋子就任 |
平成4年12月 |
アメリカ、メリーハーデンベイラー大学へ短期留学開始 |
平成5年4月 |
スチュワーデス本科と研究科を一本化し、スチュワーデス科を設置 |
国際オフィス・レディス養成科設置 |
平成6年4月 |
日本語科設置 |
平成7年4月 |
薬師の地から鹿児島市上之園町25-34京屋上之園ビル4階に移転 |
平成8年3月 |
鹿児島地加治屋町4番25号に移転 |
平成8年4月 |
キャリア養成学科設置 |
平成9年1月 |
鹿児島レディスカレッジとして専修学校認可 |
平成9年3月 |
城西学園と日章学園の法人合併にあたり、感謝のつどい「さようなら城西学園」を伊集院文化会館で開催 |
平成9年4月 |
城西学園と日章学園を合併し、新生「学校法人 日章学園」となり、鹿児島レディスカレッジとしてスタート |
平成12年4月 |
学科改編し、キャリア養成学科2年課程設置 |
平成12年10月 |
日章学園創立50周年記念式典を挙行 |
平成14年4月 |
キャリア養成学科にコース制を導入 |
平成16年4月 |
鹿児島市加治屋町12番9号に移転 |
平成17年4月 |
ヘアーアート学科設置 |
平成17年10月 |
ヘアーアート学科通信課程開講 |
日章学園創立55周年記念式典を挙行 |
平成19年5月 |
学園創設者生誕100年祭 |
平成20年9月 |
創立20周年 |
平成22年7月 |
日章学園創立60周年記念行事を挙行 |
平成22年11月 |
日章学園創立60周年記念式典を挙行 |
平成25年4月 |
創立25周年を迎える |
平成27年11月 |
日章学園創立65周年記念式典を挙行 |
平成30年11月 |
創立30周年記念式典を挙行 |